

例年IoS-OPコンソーシアムが主催しております
船社・船舶管理会社・傭船者向けセミナーにつきまして、本年はオンライン(録画配信)にて実施いたします。
ぜひご視聴くださいますようお願い申し上げます。
※推奨ブラウザは、Chrome および Edgeとなります。
配信期間:2020年12月7日(月)09:00~18日(金)18:00

2. デジタル関連ソリューション
1. 船上データ収集
オンボードデータプラットフォーム "TERASAKI Marine Information Platform" のご紹介
寺崎電気産業株式会社 システム事業 海洋技術部 基本設計課
新納 悠介 氏

FOP で収集する本船データ活用のご提案
古野電気株式会社 舶用機器事業部
ICT エンジニアリング部 企画開発課 主任
財前 正吾 氏

テストベッドサービスについて
株式会社シップデータセンター 代表取締役社長
池田 靖弘

* 本コンテンツは「2. 衛星通信」にある同題のものと同じ内容です。
2. 衛星通信
衛星通信の基本と当社の取り組み
スカパーJSAT 株式会社 宇宙事業部門
グローバル事業本部 モバイル事業部長
下間 健市 氏

衛星通信×古野電気 "As the Network System Integrator"
古野電気株式会社 舶用機器事業部
ICT エンジニアリング部 衛星通信システム課
城野 敦至 氏

テストベッドサービスについて

株式会社シップデータセンター 代表取締役社長
池田 靖弘
* 本コンテンツは「1. 船上データ収集」にある同題のものと同じ内容です。
3. 陸上データセンター
IoS-OP につ いて

株式会社シップデータセンター 代表取締役社長
池田 靖弘
データに関する法的論点の基礎
かなめ総合法律事務所 弁護士
西田 亮正 氏

データ利用権限設定契約ひな形の解説
かなめ総合法律事務所 弁護士
西田 亮正 氏

IoS-OP 利用規約のご紹介

株式会社シップデータセンター 企画・営業部
権藤 知子
アクセス権限を守るデータコンソール

株式会社シップデータセンター 代表取締役社長
池田 靖弘
4. アプリケーションソフト
ClassNK CMAXS LC-A/e-GICSX 最新の事例と取り組みについて
株式会社IHI 原動機 技術センター E&E 開発部
藤井 幹 氏

Risk Based Maintenance 手法の紹介と船舶海洋分野適用のご提案

株式会社IMC 船舶ソリューション事業本部 IT システム部長
柴田 勝規 氏
ClassNK CMAXS PMS/SPICS/ABLOG とポータルサイトのご紹介

株式会社IMC 船舶ソリューション事業本部
IT システム部 課長代理
大平 匡史 氏
デジタルソリューションClassNK CMAXS
株式会社ClassNK コンサルティングサービス チーム長
藤沼 慎太郎 氏

軸馬力計を用いた高精度モニタリングシステムの開発
ナカシマプロペラ株式会社 プロペラ・ESD 設計部 課長
福田 賢一 氏

NAPA Fleet Intelligence 本船性能の見える化と経済性の改善

NAPA Japan 株式会社 テクニカルコンサルタント
土肥 加奈 氏
* 本コンテンツは「5. 取組事例(経済性の向上)」にある同題のものと同じ内容です。
POLARIS Hindcast の概要と活用事例
一般財団法人日本気象協会 事業本部
社会・防災事業部 営業課 技師
佐藤 淑子 氏

5. 取組事例(経済性の向上)
ドライバルク船顧客向け 情報プラットフォーム Lighthouse
株式会社商船三井 コーポレートマーケティング部
デジタルソリューションチーム チームリーダー
小林 正一 氏

ダイハツディーゼルが進めるデジタル技術戦略
ダイハツディーゼル株式会社 IoT ソリューション推進室
谷本 寿人 氏

NAPA Fleet Intelligence 本船性能の見える化と経済性の改善

NAPA Japan 株式会社 テクニカルコンサルタント
土肥 加奈 氏
* 本コンテンツは「4. アプリケーションソフト」にある同題のものと同じ内容です。
マリンシステム×気象テクノロジー(1)
~ POLARIS Navigation と航海計器の連携により運航効率を改善~

一般財団法人日本気象協会 事業本部
社会・防災事業部 営業課 技師
佐藤 淑子 氏

2. デジタル関連ソリューション
1. 船上データ収集
オンボードデータプラットフォーム "TERASAKI Marine Information Platform" のご紹介
寺崎電気産業株式会社 システム事業 海洋技術部 基本設計課 新納 悠介 氏

FOPで収集する本船データ活用のご提案
古野電気株式会社 舶用機器事業部 ICTエンジニアリング部 企画開発課 主任
財前 正吾 氏

テストベッドサービスについて
株式会社シップデータセンター 代表取締役社長 池田 靖弘

* 本コンテンツは「2. 衛星通信」にある同題のものと同じ内容です。
2. 衛星通信
衛星通信の基本と当社の取り組み
スカパーJSAT株式会社 宇宙事業部門 グローバル事業本部 モバイル事業部長
下間 健市 氏

衛星通信×古野電気 "As the Network System Integrator"
古野電気株式会社 舶用機器事業部 ICTエンジニアリング部 衛星通信システム課
城野 敦至 氏

テストベッドサービスについて
株式会社シップデータセンター 代表取締役社長 池田 靖弘

* 本コンテンツは「1. 船上データ収集」にある同題のものと同じ内容です。
3. 陸上データセンター
IoS-OP について
株式会社シップデータセンター 代表取締役社長 池田 靖弘

データに関する法的論点の基礎
かなめ総合法律事務所 弁護士 西田 亮正 氏

データ利用権限設定契約ひな形の解説
かなめ総合法律事務所 弁護士 西田 亮正 氏

IoS-OP 利用規約のご紹介
株式会社シップデータセンター 企画・営業部 権藤 知子

アクセス権限を守るデータコンソール
株式会社シップデータセンター 代表取締役社長 池田 靖弘

4. アプリケーションソフト
ClassNK CMAXS LC-A/e-GICSX 最新の事例と取り組みについて
株式会社IHI 原動機 技術センター E&E開発部 藤井 幹 氏

Risk Based Maintenance 手法の紹介と船舶海洋分野適用のご提案
株式会社IMC 船舶ソリューション事業本部 ITシステム部長 柴田 勝規 氏

ClassNK CMAXS PMS/SPICS/ABLOG とポータルサイトのご紹介
株式会社IMC 船舶ソリューション事業本部 ITシステム部 課長代理 大平 匡史 氏

デジタルソリューションClassNK CMAXS
株式会社ClassNKコンサルティングサービス チーム長 藤沼 慎太郎 氏

軸馬力計を用いた高精度モニタリングシステムの開発
ナカシマプロペラ株式会社 プロペラ・ESD設計部 課長 福田 賢一 氏

NAPA Fleet Intelligence 本船性能の見える化と経済性の改善
NAPA Japan株式会社 テクニカルコンサルタント 土肥 加奈 氏

* 本コンテンツは「5. 取組事例(経済性の向上)」にある同題のものと同じ内容です。
POLARIS Hindcast の概要と活用事例
一般財団法人日本気象協会 事業本部 社会・防災事業部 営業課 技師 佐藤 淑子 氏

5. 取組事例(経済性の向上)
ドライバルク船顧客向け 情報プラットフォーム Lighthouse
株式会社商船三井 コーポレートマーケティング部 デジタルソリューションチーム
チームリーダー 小林 正一 氏

ダイハツディーゼルが進めるデジタル技術戦略
ダイハツディーゼル株式会社 IoTソリューション推進室 谷本 寿人 氏

NAPA Fleet Intelligence 本船性能の見える化と経済性の改善
* 本コンテンツは「4. アプリケーションソフト」にある同題のものと同じ内容です。
NAPA Japan株式会社 テクニカルコンサルタント 土肥 加奈 氏

マリンシステム×気象テクノロジー(1)
~ POLARIS Navigation と航海計器の連携により運航効率を改善~
日本無線株式会社 マリンシステム事業部 マリンシステム営業部 情報ビジネスグループ
主任 池山 智道 氏
一般財団法人日本気象協会 事業本部 社会・防災事業部 営業課 技師 佐藤 淑子 氏


マリンシステム×気象テクノロジー(2)
~船舶モニタリングデータと気象海象データを活用した船舶評価~
日本無線株式会社 マリンシステム事業部 マリンシステム営業部 情報ビジネスグループ
主任 池山 智道 氏
一般財団法人日本気象協会 事業本部 社会・防災事業部 営業課 技師 佐藤 淑子 氏


内航商船におけるウェザールーティング活用事例
川崎近海汽船株式会社
一般財団法人日本気象協会 事業本部 社会・防災事業部 営業課 技師 佐藤 淑子 氏

